福岡関連の演劇情報
- 演劇空間ロッカクナットが山の中の特設ステージで公演
- 星々で行われるさまざまなパフォーマンス
- 未来の福岡を舞台にした市民劇
- 2年振りの九州公演を控える下鴨車窓に、ブルーエゴナク・穴迫信一が3つの質問
- 福岡の年末をアツくするエンターテインメントフェス開催!
- 10周年記念公演を控えるブルーエゴナクに、下鴨車窓・田辺剛が3つの質問
- 万能グローブ ガラパゴスダイナモスが西鉄ホール初進出!
- 劇団時の駅、約30年ぶりのオリジナル作品を上演!
- 理想の介護施設設立を目指すDream介護プロジェクトの新作公演
- いのちの洗濯劇場が明日から若手メンバーと公演
- 劇団0のRe★START公演は、ヒューマンドラマを上演
- 劇団四季が心温まるあの名作ミュージカルで九州ツアー
- FOURTEEN PLUS 14+が2年半ぶりの本公演
- 「演劇大学in筑後」、多彩なプログラムで10月まで開催
- 20年目を迎える『折り鶴の少女 サダコ』、8月に上演
- ギリシア演劇の勉強会、今週末開催
- 久留米の劇団偽物科学がオムニバス作品で旗揚げ
- 東京デスロック『再生』が2バージョンを同時上演
- THE GO AND MO’Sが2年ぶりの福岡公演
- 市原佐都子/Q『妖精の問題 デラックス』インタビュー
- 『異邦人の庭』所縁ある地・北九州で3バージョンを上演
- Mr.daydreamerが古賀の古民家で番外公演
- 太宰治の『駈込み訴え』を桜桃忌に上演
- 田崎小春がユニットmelomysでひとり芝居
- 大体2mmの10周年記念公演、来場者全員に戯曲を配布
- 唐人町商店街を回遊する演劇公演
- サムライマッチ最新作は、異種チャンバラ対決
- 北九州市立美術館の美術×演劇コラボ『画狂老人@北斎』、まもなく上演
- ガラパが自信作『甘い手』で初の北九州公演!
- アクティブハカタプロデュース公演、来週末開催
- 役者が音や照明をコントロールする、若宮計画の新作
- 第7回全国学生演劇祭、まもなく開催
- 北九州芸術劇場クリエイション・シリーズ第1弾、2年越しの上演!
- 劇団四季のファミリーミュージカル最新作
- 女性の10年間を10人の女優で描く作品、2本連続上演
- 「mola!賞2021」発表!
- 新ユニット「無風ズ」が年末に北九州で公演
- FOURTEEN PLUS 14+、弁護士が法律監修の『PEACE』上演
- MIWAKUが歌っておどるエンタメドタバタコメディを上演
- 万能グローブ ガラパゴスダイナモスが12月に新作公演
- ブルーエゴナクが民話をベースに新作を上演
- (劇)池田商会 瀧猫亭が2年ぶりの有観客公演
- 飛ぶ劇場が原点『ジ エンド オブ エイジア』を21年振りに上演
- アクティブハカタプロデュース公演、来月上演
- 790(ななくま)アートシアター、シェイクスピア劇第二弾
- ワゴン車1台で全国を回るハムプロ、本日北九州で公演
- FOURTEEN PLUS 14+が宮沢賢治のあの名作を上演
- ブルーエゴナク、演劇の出発点へ
- 劇団GIGAのガルシア・ロルカ三部作第三章は、野外移動劇『血の婚礼』
- 時の駅2年ぶりの本公演は、7本のショートストーリー
- MIWAKUが次回作に向けたオーディション開催
- 太田省吾の傑作『水の駅』、9月に福岡で上演
- くまもと演タメ学園生徒会が福岡に「修学旅行」
- 蜷川幸雄の七回忌追悼公演で、『ムサシ』を今秋上演
- コンドルズがイムズ最終公演!0歳から入場可能
- サザンクス筑後が8月にアートフェス開催
- 『折り鶴の少女〜サダコ〜』今年も8月に開催
- ギリシア演劇勉強会第4回、まもなく開催
- 甘棠館Show劇場の20周年記念フェス、8月に実施!
- 木ノ下歌舞伎が初の久留米公演、木ノ下裕一インタビュー
- 村上差斗志がコロナ禍で1人芝居を上演
- 独自の視点から再構築した『走れメロス』、来週上演
- ZIG.ZAG.BITEが1週間で2作品を同時上演!
- 福岡で、ギリシア演劇を学ぶ勉強会スタート
- 美術×演劇コラボの『モネ、逆さまの睡蓮』、1年の延期を経て上演
- 大橋ソレナ学園高校演劇部、満を持しての本公演!
- 劇団天地が本日諫早で、ダブルキャストの無観客ライブ配信
- 世界劇団、キビるフェスで竹取物語をモチーフにした新作上演
- FOURTEEN PLUS 14+が投げ銭で続編が変わる映像企画をスタート
- 790(ななくま)アートシアター2021年第1弾はチェーホフ
- 作品タイトルは観客が決定!?福岡で「“題名のない”演劇祭」開催
- キビるフェス開幕!今年は3団体上演+ワークショップ
- PUYEY、コロナ禍により延期となった『UP』を上演
- FOURTEEN PLUS 14+が新作の上演を中止し、映像作品として発表
- 「mola!賞2020」発表!
- 空間再生事業GIGAが少年少女に観劇機会を提供する新企画
- FOURTEEN PLUS 14+が初の回遊型演劇を2月に上演
- コロナ終息を祈願した能舞台
- オンラインが苦手な健常者・得意な障がい者らによるオンライン公開稽古
- 福岡の若手6団体による演劇祭「ロクコレ」開催
- じかに顔を合わせず本番!大学生が『転校生』にオンラインで挑む
- ゾノノキカクの北九州公演、いよいよ今週末!
- ばぁくうがレパートリー劇場『つゆのひぬま』を映像配信
- 790(ななくま)アートシアターが『ロミオとジュリエット』を上演
- 飛ぶ劇新作はコロナから10年、新たな感染症に妖怪が!
- 九州若手劇団アワード!、最終候補5団体決定
- ZIG.ZAG.BITEが甘棠館Show劇場でロングラン!
- 活動を再開する勇気vol.3(行政編)
- 活動を再開する勇気vol.1(アーティスト編)
- 今年の日本の戯曲研修セミナー in福岡は別役実
- 灯台とスプーンが諫早で新作公演、ライブ配信も
- アントンクルーが短編3作をアクロス福岡で上演
- 劇団四灯星が新作公演を10月に甘棠館で上演
- ばぁくうと池田商会のメモリアル公演、配信も実施
- ギンギラ×ショーマン再び!平和台競技場を作った男を描く
- ブルーエゴナクが豊岡演劇祭で滞在制作
- 福岡県大学合同公演、今年は『となりの田中さん』をリーディング
- Acting resarch groupによる交流の場、福岡で立ち上げ
- 劇団リーズクレシェンド、第3弾を10月に上演
- 『DISTANCE』に合わせて、俳優&映像・制作ワークショップ開催
- 『DISTANCE』が3都市ツアーで北九州公演を実施
- 瀧猫亭が黒木合戦×マクベスの人気作『クロキモノ』を無料配信
- 京都のTHE GO AND MO’Sが福岡で公演
- 福岡で「より楽しく豊かに生きるためのWS」開催
- ACALINO PRODUCTION東京支社が、まもなく作品上演!
- インプロ北九州が自宅でできるオンライン稽古開始
- タカキキカク『一人芝居其の四』公演延期
- 参加者の部屋が劇空間となるPUYEY “today” in your room
- 「福岡学生演劇祭2020」参加団体募集
- 「劇トツ×20分」2020の参加団体を募集
- タカキキカクが一人芝居の参加者を募集
- 演劇祭参加で交流深めた陰湿集団と後付けが、福岡と京都で公演
- 南無サンダー、史上最大のテント小屋で「箱崎文化祭」実施
- 10人以上を2人で演じる!?unitでたまくがあの名作を上演
- Mr.daydreamerの3月クリエイション・上演が中止に
- ゲキダン大河、2年半ぶりの公演!
- 北九州芸術劇場クリエイション・シリーズ始動
- ペニノが九州に上陸!観客の五感を刺激『蛸入道 忘却ノ儀』
- ばぁくう読演113は織田作之助の『アド・バルーン』
- 越路吹雪の往年の名曲を、豪華キャストが歌う
- 劇団ショーマンシップが『ないた赤おに』を英語劇に
- 劇団リーズクレシェンドが旗揚げ公演のスピンオフを上演
- DOORプロデュースがそれぞれの幸せのカタチを描く
- フィリピンから来た介護士と介護を受ける日本人描く『Pamilya』
- 北九州芸術劇場の新たな試み
- 笑いが笑いを呼ぶごたまぜユニット「ミッシュマッシュ」
- 劇団きららが描く70点の幸福
- 劇列車が秋田の民話『ちょうふく山のやまんば』を人形劇化
- 劇団TOKISA、大人も楽しめる絵本を朗読
- P新人賞の最終選考に久留米の劇列車
- キビるフェス2020、2~3月福岡で開催
- アクティブハカタプロデュース公演、新作はパントマイム
- 「mola!賞2019」発表!
- 劇団TOKISAが漱石の「夢十夜」を朗読
- 市民センターで『Re:北九州の記憶』関連リーディング公演
- 下衆會の新作は演劇?謎解き?
- イッテルビウムとがらくた宝物殿、対バンコント
- コトリ会議が久留米で上演!
- ばぁくう読演112は太宰治の『ヴィヨンの妻』
- 非売れ・木村佳南子演出で三島由紀夫『葵上』
- 愛媛発、世界劇団が4都市ツアーに挑む!
- 観劇三昧が福岡出張所を出店すべく、クラウドファンディング実施
- 「オ+パ=ポ」!?ゴジゲン『ポポリンピック』松居大悟インタビュー
- 非・売れ線系ビーナスが「愛・地獄博Ⅱ」を開催
- 西南学院大学演劇部の冬季定期公演が間近
- ばぁくう読演111は山本周五郎の『武家草鞋』
- ショーマンシップが創立25周年記念を博多座で!
- 劇団リーズクレシェンド、満を持しての旗揚げ公演
- 産業医科大学演劇部、冬の定期公演
- hen house2年ぶりの新作は、なんでもない記憶と時間が交錯する物語
- 戸田恵子生誕60周年記念作品が福岡・春日市で上演
- 心に闇を植え付けてロボパンは逃げていく
- 劇団ルートが妖精の国の住人と人間たちのミュージカル
- 西南学院大学演劇部の冬季公演は家族の物語
- あひるなんちゃら関村の個人企画、今年も開催
- ジャカっと雀が荒唐を「有形」する新作
- 劇団go to『愛の讃歌』、再演は衣擦れの音が届く距離で
- アブサイ、旗揚げ作品を改定しての5周年記念公演
- チームドリームが演劇とインタラクティブ映像の融合
- ブルーエゴナクが家族を紡ぐ新作
- 唐十郎を特集した演出家のためのセミナー
- 九州の若手劇団を応援するアワード開始
- 飛ぶ劇場新作は、ハッピーでラブリーで政治的!?
- 月光亭落語会が女子大で「女優だらけの落語会」
- 南河内万歳一座、創立40周年カウントダウン第2弾
- HallBrothers幸田真洋による戯曲講座、参加者募集
- 劇団言魂が大学祭で新作を上演!
- MIWAKUが中島かずき×後藤香に挑む!
- お笑い×演劇×ロックのイベントに非売れが参戦!
- ばぁくう読演110はアルトゥル・シュニッツラーの『死んだガブリエル』
- PanXが過去最大規模のパフォーミングアーツを上演
- 名古屋発、地域を繋ぐ朗読公演が福岡で
- HANARO projectが韓流メソッド演劇ワークショップ実施
- Mr.daydreamerがオスカー・ワイルド『サロメ』に挑む!
- サムライマッチ、福岡の地に再び見参!
- 旅するテント劇団どくんごが今年もやってくる!
- 20周年迎えた劇団C4、ファイナルを飾るのは闘う女たちの物語
- 劇団四灯星、四周年記念は3作をリーディング
- HallBrothersが“幸せとは何か”を描く新作
- 時の駅が贈るウェディング・ラプソディ『結婚契約破棄宣言』
- ZIG.ZAG.BITE RESPECT第5弾は中屋敷法仁の『露出狂』
- ばぁくうの新企画第2弾、『アナトール』Part2
- ハムプロがワゴン車一台で全国を巡演
- ばぁくう読演109はフランク・オコナ―の『ジャンボの妻』
- 久留米の市民劇団が『ワーニャ叔父さん』を上演
- 演玩カミシモ結成12周年、テーマはお祭り
- 8年目を迎える『Re:北九州の記憶』、今年はリーディング公演
- 風間杜夫、古稀を記念してひとり芝居
- 飛ぶ劇場、銀河鉄道史上初の自宅上演!
- チケット入手困難、人間臭い恋物語『ドブ恋九州vol.3』
- 劇団天地がオペラを演劇作品として上演
- ヒカリノオト新作は、五感を失う感染症から人間を描いた物語
- 八女で小さな演劇フェスティバル「ACT!まるくと」今年も開催
- 20周年を目前に迎える(劇)池田商会の新シリーズ始動!
- 11回目の福岡県大学合同公演、今年はワンルームで繰り広げられる物語
- バカダミアンが『銀河のくそ野郎どもⅢ』を上演
- ばぁくう読演108はチェーホフの『二つのスキャンダル』
- いすと校舎が新人戯曲賞最終候補作『もものみ。』を再演
- PUYEYが新作『UP』で九州5か所ツアーを実施
- ベビー・ピーが福岡・長崎・鹿児島で移民を描いたテント芝居
- GIGA、夢野久作劇場第3弾は演劇と映画
- HallBrothersが20周年企画第3弾を上演
- 筑後の中高校生が平田オリザの『幕が上がる』を上演
- 空晴『明日の遠まわり』東京公演を終え、北九州に
- 佐藤信が福岡アジア文化賞芸術・文化賞を受賞、来福してフォーラムも
- 今年も開催!福岡学生演劇祭2019
- 劇団あまりものがSFコメディをパワーアップして再演!
- モノクロラセン、福岡で生きている人たちへのラブレター
- ばぁくう読演107はフランツ・カフカの『中年のひとり者ブルームフェルト』
- 劇団ショーマンシップ創立25周年公演、第2弾
- サザンクス筑後で「ヒロシマ」を描いた『新平和』を上演
- 最強の一人芝居フェスティバル、枝光で初開催!
- UPSIDE DOWNが結成5周年記念公演
- そめごころ、過去と未来に想いを馳せる『オイル』を8/15に上演
- 田崎小春が2時間の一人芝居に挑む
- うずめ劇場が北九州で13年ぶり・市内3か所で公演
- 飛ぶ劇場が上演10年目の“銀河鉄道”で初の沖縄公演
- 田中ジョヴァンニがらんちゅうら迎えコント・演劇ライブ
- M.M.S.Tがイヨネスコの短編を台湾で上演
- 北九州・福岡の若手劇団がコラボ、ホーム2か所でツアー
- 空晴、すれ違いを描いた新作『明日の遠まわり』を上演
- ナイトフライトシアターが総勢21名のキャストで乱歩に挑む
- NODA・MAPの衣装等手がけるひびのこづえの展示が福岡で
- 演玩カミシモが12周年を記念してプレ企画
- 劇団TOKISA、超初心者向け演劇ワークショップ開催
- アトリエ戯座レパートリー劇場の第二弾はシュニッツラーの連作
- 今年もチャリカルキが九州にやってくる!
- 若宮計画が交流型公演イベントを開催
- ヒロシ軍の殿堂入りなるか!?注目の「劇トツ×20分」2019
- 筑後発、ぱふぉーまんす集団センゲキが『こどもの一生』を上演
- 青木豪×河原雅彦『黒白珠』、長崎と久留米で
- 椎木樹人・川口大樹に聞く、ガラパ15年の歴史!
- 重力/Note、仙台公演を終え、いよいよ北九州に!
- 万華鏡×侘び助『小泉八雲の夕べ』
- 天津孔雀の身体表現と朗読が融合したパフォーマンス
- 劇団アレン座、九州初上陸!
- ラッパ屋、3年ぶりの北九州公演は2.8次元!?
- 劇団エレガントが中洲の割烹店主の半生を描く
- OPUSが家族にまつわるオムニバスを福岡の3か所で上演
- 西南学院大学演劇部の夏季定期公演
- 非売れがアイアンシアターで新作上演
- 久留米の劇団0が鈴江俊郎の戯曲を上演
- 長谷川恒希のひとり芝居、九州初上陸!
- 劇団風三等星がキャラメルボックスの『ディアフレンズ、ジェントルハーツ』上演
- そめごころが昨年上演の『スクリーン』をリクリエイション
- 劇団太陽族・岩崎正裕の代表作を北九州バージョンでリーディング
- 重力/Noteが劇団 短距離男道ミサイルの小濱昭博を迎え、北九州でひとり芝居
- 劇団四灯星の新作は、テレビ局の物語
- 50半ばにして失うものなし!タカキキカクの一人芝居
- 大人も楽しい!子供も楽しい!自宅劇場の守祭!
- 湾岸劇場博多扇貝が1週間利用の期間限定キャンペーン
- ガルシア・ロルカの悲劇『イェルマ』をGIGAが上演
- 殺陣、ダンス、お笑い、SF何でもありの空想科学チャンバラ芝居!
- ZIG.ZAG.BITEが代表作「青ピン」三度目の上演
- ABsunがGW中に大分と北九州で公演
- 劇団エレガントが5周年記念イベントを実施
- 今年も宮川サキのキャラクター大図鑑が福岡にやって来る!
- ピロシキマンが新作『鈍色ダイヤモンド』を上演
- アリプレ版“ロミジュリ”は誰も死にますん?
- ユニットれんげの新作は、駅に留まる8人の物語
- 多彩な表現が集う「大耳ライブ2019」開催
- ヒカリノオト新作は「変わってゆくこと」「変わらないこと」を描く
- いのちの洗濯劇場、せんだい短編戯曲賞最終選考作品を福岡・神戸で上演
- ベッド&メイキングスが初のツアーで今週末北九州に登場!
- 美術×演劇コラボの『切り裂かれたキャンバス』、6年ぶりの再演
- ガラパ15周年!川口大樹・西山明宏インタビュー
- PUYEY新作は、LINEを使った体験型演劇
- 劇団リーズクレシェンドのプレ公演第2弾は、生放送の『ラジオのドラマ』
- 川口智子が挑む『4.48 PSYCHOSIS』テキスト・シェアリング、北九州で上演
- ロボパンの新作は、タイトルが長い!
- 西南学院大学演劇部がゲームをテーマにした春公演
- 演劇ユニット舞姫がコントに初挑戦
- HallBrothersが「半径50メートル」を描く新作
- ヒロシ軍の新作は、太宰をバンド生演奏で!?
- 演劇ユニット「」が漫画を原作とする作品を上演
- 陰湿集団の卒業企画について、いんしつくんに直撃!
- チームドリームが演劇×合唱×映像に挑む
- 30周年を迎えた大人計画の大博覧会、福岡に「凱旋」!
- 大神拓哉、初舞台を踏んだ北九州芸術劇場で単独公演
- 劇団言魂が新作をアイアンシアターで上演
- 若宮計画の第二計画は、演劇×歌×ダンス
- 平成31年度九州戯曲賞募集
- 今年も開催!「ぶらり♪まちなか劇さんぽ」
- 天才画家ゴッホの生涯を4人の俳優が綴る『Gogh Quartet』
- 直撃!「劇トツ×20分」の攻略法!
- GIGAの夢野久作劇場、新作は『犬神博士』
- 劇団名も決定!シアターラボ2019、今週末リーディング公演
- モノレール公演、5作目にして初の昼公演
- Mr.daydreamerが少年と少女の幸せを描く新作
- 現役高校生のアートユニット「Space_」が福岡で公演
- インプロ北九州代表・亀井琴絵インタビュー
- 総勢17名が小劇場を駆け回る!空晴+南河内万歳一座の合同公演
- 3回目の月いちリーディングは『サクラノキノシタニハ』
- ライトスタッフギルドによる初の演劇祭開催
- ジャカっと雀、学生最後の公演で旗揚げ
- でいどり。が全国学生演劇祭に先駆けて、福岡でプレ公演を実施
- 第1回mola!リニューアル会議「mola!賞の創設について」
- 今月閉館の博多リバレインホールで最後の公演
- 九州初上陸の劇団チョコレートケーキ、日本医学界の闇に迫る『ドキュメンタリー』
- 飛ぶ劇場 泊篤志が元劇団員と公演直前対談
- ゴッホら印象派の画家たちの生き様描く、彗星マジック『ポストグラフ』
- 観劇しながら選挙も体験!?劇団ショーマンシップ『選挙でGO!』
- コトリ会議、キビるフェスで福岡に登場!
- 下鴨車窓、3年ぶりの福岡・北九州公演
- 完売必至のMIWAKU+『ゲキ×カフェ』、早くも第2弾!
- 非・売れ線系ビーナスが自信作5作を上演『ハイザンヘイ vol.1』
- ヒカリノオトが『さよなら、サンカク』を再演
- Yb(イッテルビウム)が自信作で節目となる公演
- 介護施設での勤務体験をベースに、柴田智之一人芝居『寿』
- コマゲキジョウな日々(第8回)~演劇ユニットそめごころ~
- ロクディムりょーちんが手がける2企画が北九州で
- ダブルクラブ、結成10年目の公演は長編ファンタジー
- 劇団HallBrothersが20周年記念公演、第1弾は童話をもとにした作品
- キビるフェス第1弾、劇団きららが新作を福岡で上演
- 4会場8団体参加のキビるフェス2019、いよいよ開幕!
- 劇団C4創立20周年公演第一弾は、アラフォー女性の恋物語
- 劇団ショーマンシップが劇団員&スタッフを募集
- ZIG.ZAG.BITEが、つかこうへい『新・幕末純情伝』を上演
- アートユニット豆小僧◎が箱崎ハコビルで新作を上演
- 電動車いすが疾走する『走れメロス』!?
- FPAPが1月に「優秀新人戯曲集2019」ディスカッション企画実施
- 劇団エレガントが桃太郎を上演!?
- DAIKU GASSHOWが帰ってくる!
- 劇団ハタチ族、前人未到の47都道府県ツアー!?
- 14+新作『マンシューまで15分』は「絵画×演劇」
- ロボパンZの2作目は、挑戦的意欲作!?
- 宗像を演劇的に捉えるM.M.S.T『宗像スキャン』
- 西南大学演劇部が冬季定期公演を上演
- 78produce新作は、遺品整理にまつわる家族の話
- 飛ぶ劇場、最新作はミステリー?
- 枝光本町商店街アイアンシアターが提携カンパニーを募集
- 全国10ヶ所ツアー『ただいま』永山智行インタビュー
- 「集まると使える」刊行記念トークツアー、本日より3か所で
- 今年4月旗揚げのナシカ座、早くも第3回公演!
- 北九州芸術劇場プロデュース『せなに泣く』いよいよ上演!
- 演劇ユニット舞姫×若宮ハル、若手コラボ!
- 北九州芸術劇場プロデュース『せなに泣く』公開稽古の観覧者を募集
- 灯台とスプーンが新作を赤煉瓦文化館で上演
- メンバーのみで行うMr.daydreamerの新作公演
- 空想工藝舎、次の公演は「youth」と「elder」のガチンコバトル!?
- ダンスと笑いが見どころの劇団あまりもの新作
- バカダミアン流歴史物語!
- 劇団リーズクレシェンドが旗揚げ前のプレ公演
- 今年の交差点プロジェクトは、北九州で宮澤賢治の朗読会
- unitでたまく新作公演「冷泉荘に覗きに来て」
- 劇団しようよ代表作『パフ』で北九州・沖縄公演
- MIWAKUが多彩なゲストを迎えたカフェ公演
- 劇団どくんご、ツアーのラストは久留米・熊本・鹿児島で
- 須恵高等学校演劇部が地区大会で『蜘蛛の糸』を上演
- 若手演劇人が福岡の演劇シーンを考えるサミット
- HANARO project、今年も釜山と福岡で上演!
- PanXが九大芸術工学部50周年で野外公演
- 柳川出身の江口信が今年も凱旋公演
- 劇団しようよ全国ツアーは、代表作『パフ』のリクリエーション
- ヒカリノオトの新作は、再会を果たす「あの頃」と「今」の物語
- 表現ユニットBranches、新体制での本公演
- 20年目を迎える九州アクターズクラブの新作公演
- バカボンド座新作稽古場に潜入!
- 下衆會と演劇喫茶藤家とのコラボ公演
- 劇団✡四灯星、ぽんプラザホールで上演
- 現在東京公演中のエゴナク、来週北九州公演
- 朝倉で、殺陣あり・歌あり・ダンスありのエンターテインメント
- 謎芝居せまふぉろ、シャッフルキャストで旗揚げ公演
- ばぁくう新企画は9月、10月も連続上演
- 今年も開催、八女の小さな演劇フェス「ACT!まるくと」
- 加盟校数過去最多!高校演劇福岡地区大会は激戦必至!
- こふく劇場、全国10か所ツアー!
- 大工×第九×ジェンダー!?『DAIKU GASSHOW』
- 楽市楽座が九州各地で野外公演
- 秋の夜長に、秋と猫をテーマにした朗読会
- みかんプロジェクトが明日1回きりの公演
- (劇)池田商会企画 瀧猫亭が2作品を自劇団でリメイク
- 大体2mm稽古場インタビュー
- 女子ふたりによる「なちゅラルチーず」始動!
- ZIG.ZAG.BITEが代表作2作同時上演
- 名島表現塾が大耳ライブ開催
- 今年の福岡県大学合同公演はミュージカル
- ばぁくうが新たな公演企画をスタート
- 表現ユニット01:17が2回目の公演
- そめごころ新作は、上演時間内に仕込みからバラシまで
- 劇団誠、第二回公演は太宰作品でオペラ
- 今年は10団体が競い合う!福岡学生演劇祭2018
- PUYEYが8〜10月に7か所ツアーを実施
- ゴジゲンが福岡・北九州で過去作品の上映会開催
- 3年目のとんじる祭は「カオスなロックフェス!?」
- UFOが「人生の処方箋」と題したワークショップ開催
- 「九州演劇人サミットin福岡」9月に開催
- 九州大学大橋キャンパス演劇部が新歓公演
- 演劇集団フリーダムが15周年記念公演第三弾!
- 話題の劇団子供鉅人、福岡市で初公演
- ナシカ座が甘棠館で早くも2回目の公演
- 甘棠館Show劇場、再建の為クラウドファンディング実施中
- コンドルズと福岡市民との2日限りの共演
- 最強の一人芝居フェスティバル、今年も開催!
- 福岡の高校10校が競演する合同自主公演
- 集団たま。、演劇ユニット「」、金平糖企画が一堂に会する!
- ヒカリノオトが母と娘の物語を描く
- ナイトフライトシアターが福岡・東京ツアー開催
- 演劇ユニット舞姫が稽古交流会を実施
- 今年で14回目を迎えるアクティブハカタの平和祈念公演
- ばぁくう読演97はトルストイの民話
- 日本縦断29か所ツアー中のチャリカルキが行橋・沖縄に
- 山笠の裏で女子も頑張る!MIWAKU始動!
- 劇列車が人形劇で『注文の多い料理店』上演
- F’s Companyが新拠点「アトリエPenta」で新企画
- 今年も演劇バトル「劇トツ×20分」がやってくる!
- 「十五少年漂流記」を題材にしたショーマンシップ新作
- あまりものとUnit Atlasが合同公演
- 劇団しようよが秋ツアーに向け「Tシャツクラウドファンディング」開始
- 想組が明日からシェイクスピア『十二夜』を上演
- 創立30周年を迎える劇団風三等星の新作公演
- あの鴉たちが帰ってきた!
- ミス・サイゴンでなく西郷どんでもない『ミセス・サイゴウ』
- 『三文オペラ』永山智行×『関門オペラ』田坂哲郎対談
- 早くも第二弾!あなピ、『マクベス』と出会う
- アリプレが劇的ワークショップ4本を開催
- 劇団0が辺境の島を舞台にしたコメディを上演
- あひるなんちゃらの関村俊介が個人企画で福岡に
- ばぁくう読演96は、イギリスの短編作家サキ3編
- がらくた宝物殿が陰湿集団と「設立50周年(気取り)記念公演」
- 劇団「M」が明日から甘棠館で上演
- 札幌のパインソーに日替わりゲストがいろいろ聞いてみた
- 自宅劇場「守田ん家。」で文化祭「守祭2018」
- 演劇で結婚について考えるワークショップ
- ガラパの新世代企画、「こわせ貯金箱」始動!
- Q’s linkが7本の演劇講座を開催
- 若宮計画が第一計画を6月末に上演
- ニットキャップシアターが二人芝居×2作品を福岡で
- 今年20周年を迎える劇団えのき岳遊劇隊、初期作品をリメイク
- 東海地区を代表するあおきりみかんが北九州で初の公演
- 劇団go to『愛の讃歌』を宮崎・福岡で上演
- 九州産業大学演劇研究部が学文祭で新作上演
- iakuが『粛々と運針』で4年ぶりの福岡公演
- iakuが福岡公演に合わせて関連企画の演技・戯曲講座を実施
- 札幌のパインソーが北九州で「究極のDo It Yourself演劇」
- 北村想の名作『寿歌』を宮城聰が演出!事前レクチャーも開催
- unitアルケミスト計画が来週末に旗揚げ公演
- ばぁくう読演95はオー・ヘンリー
- テント芝居30周年!劇団どくんごのツアースタート
- 総合芸術舎玉屋が一時閉店公演
- ディストピア(暗黒郷)で綴られるコメディ作品
- かぼちゃ?馬車?宇宙船?blockが3年ぶりの公演
- そめごころが新作『スクリーン』を上演
- 今年も宮川サキの一人芝居がやってくる!
- 劇団ピロシキマンの新作は、初のダンスに挑戦!
- 劇団GIGAが夢野久作にスポットをあてた公演企画
- Action Team J-ONEが11年前の名作を上演
- 侘び助が『苦海浄土』を再演
- 朗読劇+コント?変な朗読劇が6月に
- 九州俳優の会がアイアンシアターで即興まつり
- あなピグモ捕獲団が名作と出会う新企画シリーズ
- 福岡出身俳優が『熱海殺人事件』で凱旋公演
- LinQ卒業生が戦時中の日本を舞台にした作品に挑む
- 94回目となるばぁくう読演は、芥川龍之介『杜子春』
- 福岡の演劇ユニット「ナシカ座」が旗揚げ公演
- ZIG.ZAG.BITE RESPECT第3弾はつかこうへい『蒲田行進曲』
- 空想工藝舎がシンガーソングライター迎えLive sewing第2弾を上演
- HallBrothersが『あの人、賃貸だから』3年振りの再演
- 福岡の3団体がコラボ企画で雌雄を決する「GERIKOTSU」
- 劇団しようよの吉見拓哉が公演翌日に小倉でワンマンライブ
- muro式.10『シキ』追加公演決定!
- ヒカリノオトが冷泉荘で二組の親子の物語
- モノクロラセンがぽんプラザで上演
- 演劇ユニットMr.daydreamerが再出発公演
- 万華鏡×侘び助が小泉八雲を朗読と音楽、舞踏で
- 福岡大学演劇部の卒業公演はTEAM NACSの作品!
- 覗き穴から芝居を観る、芸術実験あおい
- 九州大学大橋キャンパス演劇部が『わが星』上演
- 『リトルマーメイド』が日本公演通算2,000回を達成
- 演劇ユニット「」3年ぶりの本公演!
- 紫川天国一座が『短編集Ⅱ』上演、追加公演も決定
- 旦過市場で演劇を観るプロジェクト
- mola!初!劇団しようよ『あゆみ』公開インタビュー
- 「とんじる祭」今年も実施!現在参加者募集中!
- サヨナランドリーが来週末リーディング公演
- 日本で3番目にすごい!?学生団体が卒業公演
- サンピリの新作『したいたい』は『変身』の続編
- アートユニット豆小僧◎が3月にひさしぶりの本公演
- 劇団go to2年ぶりの新作は「着付け」がテーマの二人芝居
- さらなる深化/進化を遂げた「彼の地Ⅱ」、まもなく開幕!
- 10年前の名作に新顔で挑む、非売れの番外公演
- 劇団誠が、第2回公演の制作者をコンペで募集
- 6年目の「ぶらり♪まちなか劇さんぽ」は市民参加リーディング実施!
- 劇団コックピットが福岡・北九州で公演
- engelが手がける新イベント、第1弾は宮村耳々と斜陽が登場
- 太宰府の歴史ドラマ、今年は南北朝時代が舞台
- 劇団誠が満を持しての旗揚げ公演!挑むのは名作『わが町』
- 劇列車が宮沢賢治の『注文の多い料理店』を人形劇に
- アジア青空劇場フェスティバルが福岡で開催
- DerbyTheatreで研鑚を積んだ演出家・大澤遊のワークショップ
- ダム建設で水没する村が舞台のTRASHMASTERSの新作、福岡・大分で上演
- FFAC創作コンペW受賞の実力派、波田野淳紘率いる劇団820製作所が初の福岡公演
- 劇団しようよが3月に北九州で『あゆみ』を上演
- 劇団HIT!STAGE×劇団ヒロシ軍が、戦後と現代をつなぐ佐世保の夜の物語を上演
- 今回のキビるフェスは、7団体参加+ワークショップ!
- 音楽と文学を融合させるツカノマレーベルの能×朗読劇
- 劇団あまりものが年明けに無料の朗読公演
- 今年のモノレール×演劇はクリスマスバージョン
- 下衆會が家族愛をテーマにした時代劇
- アイドルと豪華キャストが贈る、シュールエンターテイメント!
- 京都の劇団しようよが2018年ツアーに向け、北九州でオーディション開催
- ヒカリノオトが今週末ぽんプラザホールで公演
- 人間の内面に迷い込む!南河内万歳一座『びっくり仰天街』今週末北九州で上演
- ばぁくう読演90は太宰治の『水仙』
- 西南学院大学演劇部が今週冬季定期公演
- 飛ぶ劇場が作品に合わせ小学生料金を設定
- 飛ぶ劇、30周年公演で攻めの実験的公演
- 演劇関係いすと校舎の新作はゴミ屋敷のお話
- 豊橋で製作された『荒れ野』、北九州に登場!
- 若手ユニット、ロボットパンケーキZが旗揚げ公演!
- 月光亭落語会が森馨由脚本、田坂哲郎演出で演劇公演
- 今年で8回目となる海峡演劇祭、12/2のぐにゃりで開幕
- ぐにゃりが北九州・諫早・福岡で新作を上演!
- 世界劇団がいよいよ広島・北九州ツアーに
- ばぁくう読演89は夢野久作の『名君忠之』
- 2回目の月いちリーディングは荒木宏志作『日常コンクリート』
- 灯台とスプーンがマクベスの三人の魔女に想を得た作品を上演
- 北九州の記憶綴ったリーディング公演、今週末上演
- 万能グローブ ガラパゴスダイナモス:椎木樹人インタビュー
- 劇団員6人でたどり着いた新境地!ゴジゲン新作は今週末北九州で上演!
- 豊川悦司原作の『夫婦漫才』が本日から博多座で
- 劇団きらら新作『プープーソング』池田美樹メールインタビュー
- 2018年のこまばアゴラ劇場、九州からエゴナク・非常口・こふく・不思議少年が登場!
- ヨハクノートがハムレット不在の『ハムレット』を上演
- 飛ぶ劇場『睡稿、銀河鉄道の夜』リーディング、申込25日まで
- 空晴、満を持しての北九州公演は、新作と再演の二本立て!
- ギンギラ太陽’sがももちパレスで公演
- バカボンド座:渡辺明男・森川松洋×世界劇団:本坊由華子対談
- 柳川の観光大使が今年も凱旋公演
- そめごころが北九州芸術劇場「演カツ!!」で公演
- 名島表現塾が11月に第3回公演
- コントユニット順風男女が7周年記念の福岡公演
- 北九州の新たな文化施設で2つのリーディング公演
- 越境する落語家、月亭太遊の落語会!
- 名作『関数ドミノ』、北九州・大分・久留米で上演!
- HallBrothersが新作『だめな大人』で初の県外公演
- 4回目の枝光まちなか芸術祭、13日より開催
- 下関・門司の文化を発信する関門小劇場が音楽劇をプロデュース
- 京都のベビー・ピー、車1台で明日から九州を回る!
- 侘び助×テクテクハニカム、銀河鉄道の夜を朗読
- DENGEKI実行委員:酒井絵莉子による、参加団体紹介!
- 本業よりも人気!?のおはなしLIVE、今年も11月に開催
- 小杉きょうへいを偲ぶ「おーい小杉さん」、今年も開催
- 過去最多都県が参加のDENGEKI、勝者となるのは…!?
- クラシック音楽×演劇の最新作『ロマン派症候群』、今週末北九州で上演
- ばぁくう読演88は岡本かの子『鮨』
- どくんごが全国ツアー経て鹿児島で大千秋楽!
- インプロカンパニーPlatformが、日替わり即興恋愛ストーリー上演
- 四人芝居の最高傑作!?北九州公演直前、弦巻楽団の魅力に迫る特別対談
- 劇団go toがまどかぴあと作る新作は、眩しく優しい冒険物語
- 20周年迎えるあなピグモ捕獲団が9月末に公演
- 無倣舎の新作は「残酷動物キグルミ劇」!
- 八女市で「ACT!MARKTO」開催!演劇・落語など目白押し
- 劇団時の駅30周年記念公演第2段は、復興願うハートフルコメディー
- 手話で漫才!?杉並演劇祭大賞受賞作『ハンディ』大分・福岡で上演
- 弦巻楽団が去年に引き続き北九州に登場
- 能楽師、今村嘉太郎が大濠公園能楽堂で『望月』を上演
- 飛ぶ劇場『生態系カズクン』製作発表に行ってきた③
- 次回ばぁくう読演はチェーホフの『ロスチャイルドのヴァイオリン』
- 瀧猫亭が新作『ホシノキョウダイ』を上演
- 飛ぶ劇場『生態系カズクン』製作発表に行ってきた②
- 侘び助が石牟礼道子の『苦海浄土』を朗読
- 飛ぶ劇場『生態系カズクン』製作発表に行ってきた①
- ショーマンシップが『ないた赤おに』を上演
- 「みまた・演劇物産展」スタート、無色透明・PUYEYが登場!
- 福岡学生演劇祭:長野哲也・田上光介インタビュー
- 福岡県大学合同公演、今年は難しい題材を扱う書き下ろし作品
- 8月のばぁくう読演は芥川龍之介の『一塊の土』
- 劇団四季とディズニーの新次元ミュージカル開幕目前
- 劇団誠が戦争体験談をもとに作品を製作
- ボラ☆ボラが全国ツアーで北九州・熊本に登場!
- 久留米シティプラザで演劇塾の発表公演
- バカボンド座が下ネタ封印!?のコント公演
- 今年も最強の一人芝居フェスティバルがやってくる!
- ZIG.ZAG.BITEが王道エンタメを上演
- 劇団ヒロシ軍旗揚げ10周年記念!(後編)中村幸×Yukky×永吉祐美×宮﨑康平対談
- ばぁくう読演85は国木田独歩の二作品
- 宇都宮企画3年ぶりの新作公演は、engelをモチーフにした物語
- 『奪われた手紙~民間検閲局~』が再び!北九州・長崎で
- ヒカリノオトがアパートの一室で旗揚げ公演
- 辻村深月の『ツナグ』を筑後の劇団が舞台化
- 今村嘉太郎が能楽のすべてを魅せるワークショップ
- FPAPによる劇作家のためのリーディング企画第3弾
- モノクロラセンが短編2作を上演
- 劇団ヒロシ軍旗揚げ10周年記念!(前編)荒木宏志×千田智士×渡邉享介対談
- 世界最長の実験と熊本地震をモチーフにしたゼロソー新作
- ばぁくう読演84は菊池寛の『慎ましき配偶』
- 総合芸術舎玉屋が1年半ぶりのコント公演
- 劇場×美術館の人気企画第5弾は、ヤノベケンジの立体造形とコラボ
- HANARO project4回目となる日韓演劇交流公演『セレモニー』
- 国内外で上演されるパントマイムを能楽殿で
- 劇団風三等星が新作の上演中止を発表、代替公演実施
- ユニット美人に触発された「金銀銅」がコント公演
- そめごころ、それぞれの歩みを描く
- 平均年齢19.8歳の純情サイダーが旗揚げ
- 想組がミュージカルとラインダンスショー
- 青春座がリリー・フランキーの名作『東京タワー』を上演
- 博多座の宝塚歌劇公演、2017年は月組が登場!
- ばぁくう、太宰作品をふたりで読演!本日と20日
- そめごころ石田聖也の、アゴラインターンシップ報告会
- シニア世代の演劇祭「全国シニア演劇大会」福岡で開催
- 立てこもり犯と交渉人の絶妙なる駆け引き
- 劇団ヒロシ軍が次回公演に向けたクラウドファンディング
- ご挨拶:橋本理沙(konya-gallery)
- ハコベラ『立往生』メンバー全員インタビュー
- 山田恵理香(空間再生事業 劇団GIGA)インタビュー
- ショーマンシップが博多仁和加を舞台化
- 博多座で上演中の『細雪』、28日まで
- コメディアンと作家たちのドタバタ劇!
- 九州俳優の会がアイアンシアターでコント寄席
- とんじる祭セカンドシーズン:片山涼平・元一インタビュー
- 要注目の俳優、宮川サキの一人芝居が福岡で
- 創立20周年を迎えるあなピグモ捕獲団の新作
- 【駐在員H注目】旅するテント芝居「劇団どくんご」が2017年全国ツアーをスタート!
- 劇団無限が名作『坂の上の家』を上演
- FFAC創作コンペティション、最優秀作品賞・観客賞決定
- 総勢13名のキャストで贈るピロシキマン最新作
- 花野組、公演前日に前夜祭イベント開催
- ビーネ!中川裕可里ロングインタビュー(後編)
- 15周年を迎える「椿楼」、まずはアンコール公演『firefly』
- 空想工藝舎、旗揚げ公演は鴻上尚史『トランス』
- 春の秋月でチャンバラ祭り開催
- 3月のばぁくう読演は無頼派・織田作之助の『六白金星』
- 本日開幕!飛ぶ劇場のいつもと少し違う短編作品集
- 北九州芸術劇場プロデュース公演新作、舞台写真公開!
- 福岡の大学・専門学校で演劇公演が目白押し!
- 夢幻如×福岡オトメ歌劇団合同公演第2弾!
- いすと校舎が旦過市場で短編集を上演
- ビーネ!中川裕可里ロングインタビュー(前編)
- ブルーエゴナクが劇トツ優勝作品をリメイク
- 村本すみれ率いるMOKK、4月北九州に登場
- アマヤドリが代表作『ロクな死にかた』をキビるフェスで上演
- 舞台集団コンビニの描く「日常風景」
- 大帝ポペが新作を熊本・福岡で公演
- 花野組が『4時48分サイコシス』を北九州芸術劇場で上演
- 劇さんぽ初参加の紫川天国一座が、セッションを繰り広げる!
- Lifemap10周年の今回は演劇公演
- 「エグポップ」を得意とする森キリン、キビるフェスで九州初上陸
- トラッシュマスターズが福岡で初公演
- 「キビる」(結ぶ)をキーワードに、福岡に新たなフェス誕生
- 北九州芸術劇場が『演カツ!!』の参加団体を募集
- サヨナランドリーが大人になった女のささいな話
- 大学合同演劇部とダブルクラブが合同公演
- 日本劇作家協会九州支部によるリーディング企画開始
- 太宰府で、壮大な歴史ドラマを上演する事業
- ばぁくう読演第79回は北原亞以子の『楽したい』
- 一瞬たりとも目が離せない推理劇『スルース~探偵~』
- engelで2017年に毎月演劇イベント実施、参加団体募集
- アイアンシアターで地域の歴史と人を描いた作品上演
- 福岡で、音響に特化した実践型ワークショップ開催
- 熊本と宮崎の女優が北九州で競演
- 女優落語ユニットが自分たちの土俵で
- FFACステップアップ助成プログラム募集中
- ばぁくう読演第78回は司馬遼太郎の『庄兵衛稲荷』
- ガラパ11年目の新作は、欲望に振り回される人々描くコメディ
- 北九州で小〜中学生対象の演劇ワークショップ参加者募集
- サヨナランドリーの新作は、安田弦矢とコラボした映像作品
- 夫婦のあり方描いた岸田國士の作品を上演
- 『INDEPENDENT:16』大阪に、九州タッグが参加
- 『三代目、りちゃあど』2本立ての関連企画実施
- バストリオが北九州・大分でまもなく公演
- 西南学院大学演劇部が一丸となって贈る青春グラフィティ
- 2016年最高のサスペンス・コメディ開演間近
- トーマスたちのワクワク冒険ストーリーが鹿児島・北九州で
- 劇団✡四灯星がいじ☆かるstudioで第二回公演
- ゲキダン大河がばぁくうの佐藤順一を迎え、森禮子作品を上演
- 「普通」ではない人々を描く劇団きららの新作公演
- HallBrothers『中央区今泉』出演者変更
- 北九州芸術劇場のリーディング新作は、全く新しい創作手法
- ばぁくう読演第77回は北原亞以子の『詫助』
- 東京のHOTSKY、初の地方公演で門司港に!
- モノクロラセン、劇団化後初の公演
- FFAC創作コンペティション、プレゼン審査選出者決定
- 演劇ユニット舞姫の旗揚げ公演
- 劇作家協会新人戯曲賞最終候補に、行橋の守田慎之介が
- 即興バトル!『演出家だらけの青木さん家の奥さん』
- 今回のユニットれんげは入り浸りコメディ!
- 笑いと涙で贈る、筑後人の心の宝
- 日本演劇界が誇る名女優・藤山直美が2年ぶりに博多座に登場!
- 劇団「市民舞台」が落語を元に笑える芝居を上演
- HallBrothersが意欲作でロングラン
- どくんごが夏の旅を経て九州に帰ってくる!
- 豪華客演陣迎えたバカボンド座新作は、犯罪者の更生の物語
- シェイクスピア劇の登場人物たちが、シェイクスピアと法廷で争う!?
- 劇団あまりもののファンタジーな謎解きミステリー
- 復旧した早川倉庫で5周年を迎える『DENGEKI』!
- 北九州のエンゲルが利用者向けの改装・ファンディングを企画
- 劇団KnockOutシアターが14年振りの再演
- 森山未來主演舞台の演出家が満を持して贈る『sutra』
- 結成20周年の阿佐スパ、2004年上演の代表作をリメイク!
- 不思議少年、いよいよ全国縦断の旅へ!
- 九州戯曲賞大賞作家率いるぐにゃり、初の北九州公演
- ばぁくう読演会76は森鴎外『鶏』
- ヨーロッパ企画meets新喜劇!?新作はコテコテの大阪の未来劇
- 歴史活劇の傑作「国性爺合戦」、福岡で上演
- 劇団天地がシェイクスピア喜劇を音楽劇に
- PanXの新作公演は観客参加でストーリーが変わる!?
- 九州の劇団がくるめくる!久留米でめくるめくエンゲキ祭開幕!
- 花野組『4時48分サイコシス』を英ロックに乗せて上演
- 幸運を求めて不運に振り回される狂騒劇
- 北九州でいよいよ近藤良平のダンスが見られる⁉︎
- 1周年迎えるアートユニット豆小僧◎の本公演
- えんぎの日がベケット戯曲を上演
- 飛ぶ劇場が12年前の名作をR15推奨でリメイク
- 演劇集団非常口が新メンバーを加えて公演
- ジャンルにこだわらない集団、侘び助の朗読会
- 想組が和物作品を2部構成で上演
- いよいよ開幕!浮足町アンダーグラウンド
- まもなく開幕!福岡県大学合同公演コメント到着
- 穴迫信一(ブルーエゴナク)・大原渉平(劇団しようよ)対談
- 不思議少年・大迫旭洋が名古屋・仙台・東京プロモーション中
- 交差転プロジェクトが漱石没後100年の今年再び『夢十夜』上演
- 藤本瑞樹(二番目の庭)大体2mm『退屈という名の電車の駅のホーム』インタビュー
- エリス・ヴァン・マーサベイン『解禁-kaikin-』インタビュー
- ばぁくう読演75は山崎豊子『死亡記事』
- 舞囃子・狂言・能が一度に楽しめる『葵上』
- ギンギラ×ショーマンシップ話題のコラボ作再演!
- これぞ演劇!!田中哲司が挑む圧倒的な演技『浮標(ブイ)』
- 福岡の学生演劇の頂点を決める演劇祭、今年も開催
- 鵜飼秋子(さかな公団)『風、騒グ。』インタビュー
- PA!ZOO!!が日替わりキャスト迎えスィングコメディー
- 劇団誠が幕末の将軍を描いた作品で旗揚げ
- 南無サンダーが真夏の香椎浜でテント芝居
- 誰もが知っている桃太郎をミュージカルに
- 人間の愛と尊厳を失わずに生きた男たちの物語『BENT』
- UPSIDE DOWN、構想10年の作品上演
- 京都のユニット美人が北九州で「お楽しみ会」開催
- プレイ、ディス、コーティングが3年前の作品をリメイク
- アクティブハカタが毎年上演する平和祈年公演
- 19世紀日蘭を描いた作品が北九州・長崎で
- PUYEYが8月に北九州・福岡・日田ツアー
- 福岡県大学合同公演、今年は九州戯曲賞受賞作
- 久留米でピーターパンのミュージカル
- いよいよ本日から九州全県ツアー!劇団ヒロシ軍!
- 恋愛体質が、人間の脳の不思議を描き出す新作
- 認知症の母との日々描く『ペコロスの母に会いに行く』
- 森國真帆は富士山頂にたどり着いたのか?後編
- ばぁくう読演第74回は杉本秋子の『秋鯖』
- 森國真帆は富士山頂にたどり着いたのか?中編
- 森國真帆は富士山頂にたどり着いたのか?前編
- 劇団ヒロシ軍・荒木宏志コラム第5回:勢いと意気込み
- 東京マハロが前売完売の話題作『女子穴』を明日から上演
- 『INDEPENDENT』成功祈願の富士山登頂チャレンジ
- 結成13周年の非・売れ線系ビーナス、地獄の祭典!
- 最強の一人芝居フェスティバルが福岡で
- 劇団ヒロシ軍・荒木宏志コラム第4回:9年間を語りたい
- 『わかったさんのクッキー』この夏九州4か所で公演
- ブルーエゴナクが新作公演の演出助手募集
- 九州大学演劇部がぽんプラザで公演
- 大体2mmがもらっても別にどうということもない特典を配布
- 今村嘉太郎が「太宰府浪漫倶楽部」結成
- 劇団さんぽが名作児童書を春日・北九州で上演
- 作家集団がらんどうのプロデュース公演第3弾
- 大串到生(ZIG.ZAG.BITE)『チクリトアオイ』インタビュー
- 小学校高学年対象の『アーティストとつくる』参加者募集
- 福岡で平田オリザの演劇講座、受講者募集
- 大帝ポペ、熊本地震で中止になった公演を福岡で実施
- KFP企画が明日からオムニバス公演
- 新生エリザベート、最新機構の博多座で上演決定
- 子どもから大人まで楽しめるリーディング公演
- C4の人気シリーズ『三日月探偵社』がいよいよファイナル
- 福岡女学院大学演劇部が1年振りの単独公演
- 北九州芸術劇場で、未就学児も楽しめる海外演目2本立て
- 日韓の演劇交流、HANAROプロジェクト第三弾
- ばぁくう読演第73回は岡本かの子の『家霊』
- 北九州の大学演劇部による合同公演
- ガラパが明日からお祭り企画開催
- とんこつプロジェクトが(仮)を外して公演
- バカボンド座が若手と切り開く新境地
- 弦巻楽団 弦巻啓太×深津尚未×深浦佑太 対談
- ラッパ屋の新作は、人生の素敵な筋書きを求める物語
- 名作児童書「わかったさんのクッキー」が親子で楽しめるお芝居に
- 田原工業高校が自信作を再演、3都市ツアー
- 企画創作コンペ最優秀賞受賞のしたためが、福岡で初の公演
- ムロツヨシのmuro式が能楽堂にやってくる!
- 飛ぶ劇場『睡稿、銀河鉄道の夜』公演直前対談
- ばぁくう定例の読演、6月はイヨネスコ
- 音楽劇として現代に蘇る『サンゲツキ』
- マニセンが劇団結成10周年公演
- 美しさと危うさを併せ持つ新感覚ミュージカル、待望の再演
- ショーマンシップ新作は、遊郭に生きる女たちの物語
- ネクステージが福岡の若手に無料で公演撮影サービス開始
- 風三等星の新作は、昭和初期の映画人たちの物語
- 噴水企画が噴水に飛び込まない公演
- バブル期の名作「闇狩人」が初めて舞台化!
- アートユニット豆小僧◎が番外公演
- 毛皮のマリー、7年ぶりの再演
- 親子で楽しめる角笛シルエット劇場
- 現在の柳川を築いた田中吉政の物語
- 鄭義信作品が5年ぶりに北九州に登場
- 結末は288通り、物語の結末は観客が決める
- サンピリがぽんプラザで早くも新作上演
- 超人気族が解散、そして
- 中谷美紀主演の話題作、待望の再演!
- (劇)池田商会15周年のラストを飾るのは
- 弦巻楽団がコンクール最優秀賞作を北九州で上演
- 4年ぶり!飛ぶ劇場版「銀河鉄道の夜」
- ばぁくう読演第71回は山本周五郎『鼓くらべ』
- 田辺剛(下鴨車窓)×穴迫信一(ブルーエゴナク)対談
- ぽんプラザが新音響システムの内覧会
- A.B.C-Zの戸塚祥太が寝盗られる!?
- 1/4が解散を発表
- 9周年だから九州ツアー!ヒロシ軍が九州全県に!
- 閏座が二度とありえないコラボで単発公演
- 俳優の会、一部出演者を変更してコント寄席開催
- 下衆會の定番コント公演
- 九州女子大演劇部の振替公演が決定!
- 北九州のシアターラボ、本日予定通り上演
- 歌劇団エトワールの気軽に楽しめる夢の世界
- アクティブハカタの非科学実験劇場の新作は、タクシーが舞台
- Magnet Roomが冷泉荘で公演
- 九州俳優の会が1日限りのコント公演
- あなピグモ捕獲団、代表作2作を同時上演
- 音楽×演劇×ダンスのコラボ公演
- ユニットれんげから飛び出した劇団「M」旗揚げ公演
- 大野城まどかぴあと俳優たちの可能性への挑戦!
- 西南大演劇部の新歓公演は写メ会あり!?
- 渡辺えりがミュージカルに初挑戦
- 夢幻如、里見八犬伝をテーマにした時代絵巻上演
- 福岡オトメ歌劇団、大正浪漫がテーマの舞台公演
- 同学年ユニット1/4が先輩迎えて新作公演
- ハコベラロボ、しぶしぶメンバーが引き取り
- ハコベラがハコベラロボの引き取り手を募集
- ユニットれんげが全力で送るくだらない日常
- そめごころが福岡で凱旋公演
- 演戯集団ばぁくう読演第70弾は藤沢周平の『秘密』
- 100体を超える人形が織りなす命の物語
- ZIG.ZAG.BITE、7月に攻めの第2回公演
- 劇団ピロシキマン新作はハードボイルド・サスペンス!
- 福岡の若手劇団MIXIMがつか作品を上演
- 九州戯曲賞大賞受賞作家の新ユニット
- 幸運を求めて幸運に振り回される狂騒劇
- ハコベラ『地団駄』公演直前インタビュー
- 久留米の市民劇団、想いが詰まった最終公演
- 劇団あまりものの第3回公演は、謎の多いサスペンス劇
- 錦織一清による、若い役者たちが飛躍する舞台開幕
- 劇団天地の15周年記念公演いよいよクライマックス
- 福岡若手によるプロジェクト始動!
- 恋愛体質がドラマドクターを迎え新しい刺激
- サンピリが福岡・長崎・熊本で一人芝居
- バカボンド座『ニクソン』ニクヒコインタビュー
- 九大大橋キャンパス演劇部の現役公演
- 演ためユニット、Ybが旗揚げ公演
- コックピット大賞逃すも、個人賞受賞!
- ばぁくう定例の読演、3月は梅崎春生の『蜆』
- 大塚恵美子が自身の作品に20年ぶりの出演
- 劇団C4が喫茶店2Fで食事券付きの公演
- ブルーエゴナク本日の公演会場変更
- 本日一般発売!劇団☆新感線最新作が北九州に登場!
- エゴナクがリバーウォーク1階で野外電子音楽劇
- 南無サンダーが特設テントで見世物小屋!
- 空中列車が一丸となって挑むひさしぶりの公演
- じあまり。がマンションの一室でリーディング公演
- 別役戯曲にデラシネラ・小野寺修二が挑む!
- 2016年卒業生(仮)たちの卒業公演
- 円形劇場で創作力試される大野城円演劇祭
- 前売がタダになる割引も!? 池田商会の新作
- 西鉄ホールがHKT48の拠点劇場に
- ヨハクノートが福岡・東京で旗揚げ公演
- いす校とLAY-OUTが同作品を連続上演
- 全ステージ前売完売!アントンクルーの『リア王』
- 陰湿集団が70年前の戯曲に食らいつく
- 南無サンダー安部将吾も走る!
- 野中双葉が福岡市内20kmを激走!
- 会場が墨の香りに包まれる!?
- ノハラstudioが「家」の物語をリーディング
- 乱世の賞金稼ぎが帰って来る!
- くうきプロジェクトが青年センターでのFINALイベント
- 私鉄男がお悩み相談トピにきた
- 九国大演劇部の卒業公演は、少女の訣別の物語
- 北九州でシアターラボ、締め切り迫る
- 小さな国と大きな国の仮面劇
- 北九州で編集者・ライターを囲む座談会開催
- Nomadと陰湿集団が急遽福岡で追加公演決定
- 福岡で、舞台芸術における映像のワークショップ
- 大人も子供も心温まる人形劇
- ギンギラ太陽’sがバレンタインに痛快チョコ時代劇
- 灯台とスプーンが早くも第2回公演
- まもなく東京に殴り込み!そめごころ3年目の挑戦
- 2014年初演の『悪名』が帰ってくる!
- 赤堀雅秋が現代社会を鋭くえぐる新作!
- 女性3人会話劇「私」の想いが詰まった開幕公演
- 身体だけで表現する、ふたりの人生
- ニクヒコのツイッターがほんとに切ないバカボンド座新作
- 北九州の演劇シーンを知る1か月
- 大体2mmが新作を北九州で上演することを、北海道で発表
- 福島の「いま」を届けるひとり芝居
- 仮現空間コントレイルがぽんプラザで公演
- 福岡で障がい者による舞台創作
- 『花より男子』ミュージカル、明日福岡公演
- ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン、今度はVS山吹!
- 演戯集団ばぁくうの読演、次回は太宰作品
- the Stag Party Showが15周年記念公演
- 田坂哲郎(非・売れ線系ビーナス)『そう遠くない』インタビュー
- 北九大劇研が定例の冬公演
- 劇団go to『タンバリン』、今週末東京で大千秋楽
- 英断!そめごころが東京公演を急遽決定
- 福岡女学院岩井ゼミが主催のミュージカル公演
- 空晴が描く「せんたく」の物語
- 九州大谷短期大学が卒業公演
- 佐世保で岸田作品『葉桜』を3劇団が上演
- 不思議少年『いいひと』アフタートーク登壇者決定&小説を公開
- 北九州芸術劇場プロデュース公演初の再演『彼の地』
- アイアンシアターにて『ホシハ チカニ オドル』
- とん汁目指す演劇祭『とんじる祭』開催!
- 筑後で市民参加型のミュージカル
- 不思議少年が今年度の集大成となる新作公演
- 池田商会の劇団内ユニットが新春にコント公演
- 追加公演決定!『書く女』が北九州で大千秋楽
- 森光子から仲間由紀恵へ―受け継がれた『放浪記』、いよいよ博多座で上演
- 舞台上には1本の白いライン
- 【追記あり】ばぁくう読演67、高田郁『銀二貫』
- ブルーエゴナクが京都で公演
- ブスの次はビッチ!奇才・前田芽衣子のサヨナランドリー新作
- 田上パル10年ぶりの北九州公演
- OPUSが古民家を改築したカフェで公演
- 海峡プロジェクトで詩森ろば『Hg』をリーディング
- 舞台制作を学ぶ学生たちの創作劇
- 偽物アリスを探しに行こう
- 人権活動家マララ・ユスフザイをモデルにした舞台
- 女優ユニット月光亭落語会が新春落語
- 陰湿集団が番外公演
- 遣隋使をめぐる波瀾万丈の歴史ロマン劇
- 西南学院大学演劇部があの名作を
- 次回C.T.T.北九州はサンピリとコックピット
- 速報! 天才集うハコベラの新作公演
- 舞台美術は700着の衣装!南河内万歳一座の最新作
- 在日同胞たちの生き様を演じる
- ツアー中の劇団go toが新作発表
- ポスターと写真で触れる『レミング』の世界観
- 速報!劇団きらら本日急遽追加公演決定
- 自然環境を考える演劇
- UPSIDE DOWN第2回公演は甘棠館で
- いすと校舎、自宅劇場10年目に
- 毛布にもぐりこんで、寝ながら聴くお芝居
- M.M.S.Tによる演劇×音楽×美術×映像のプロジェクト
- サンピリが福岡・北九州・名古屋の3都市ツアー
- 九工大と西南女学院大の合同公演
- 二人だけの研究室で、一体何が起こったのか?
- 竹中直人と生瀬勝久の強力タッグ!!
- 元寇の総大将、景資の物語
- 3名の先生による表現コラボレーション
- 最強のトリオで贈る、ゲイの浮気の物語
- 海峡演劇祭今年も開催
- 福大演劇部が秋季公演
- 泊篤志(飛ぶ劇場)『百年の港』インタビュー
- 劇団ひまわり研究科の発表公演
- Live Fellowの新作は、再会の物語
- 小倉の教育振興に生涯を捧げた物語
- 「北海道戯曲賞」候補に九州から2作品ノミネート
- 日本初の影絵劇団が田川郡香春で公演
- 次回ばぁくう読演は宇江佐真理の『ひとつ灯せ』
- 12月の博多座で恒例の文楽公演
- K.K.P.が5年ぶりの北九州公演!
- 枝光まちなか芸術祭レポート
- 福岡の女優4人がユニット結成
- 生まれ変わるひょっこりひょうたん島
- 2016年初笑いとなる傑作海外コメディ
- 北九州の新ユニットが旗揚げ公演
- 枝光でオールナイトのフェスティバル
- 長塚圭史の新作が北九州に登場!
- 演劇史に輝く金字塔、奇跡のキャストで復活!
- PanXが本公演映像全編公開
- 寺山修司の伝説の舞台、スケールアップして蘇る
- 「底辺仕事」を描く!きらら30年目の新作
- 社会的弱者の自立支援事業研究会【追記あり】
- 大人気ベストセラー、初の舞台化!!
- 今年も生まれる新たな北九州の記憶
- ガラパ新作で福岡・大阪・東京ツアー
- ミュージカル『黒執事』が福岡初上陸!
- 96文字がぽんプラザで公演
- 元WET BLANKETの俳優が新劇団
- 高校演劇福岡地区大会、県大会に進むのは
- 福岡で真のパフォーマーを決めるガチバトル開催
- チャンバラ斗志組の新作公演
- 九産大劇研が学園祭で新作公演
- 鹿児島で市民参加型ミュージカル開演
- ヨーロッパ企画の新作、いよいよ来週福岡に!
- 後藤ひろひとの傑作が再々演
- 名島表現塾の旗揚げ公演
- 地元佐世保で満を持しての凱旋公演
- 全国ツアー中の野外劇団が九州各地で公演
- ばぁくう読演会65 『品川洲崎の男』
- 鹿児島でお得に8演目が観られる2日間!
- 熊本で小さな演劇祭スタート
- 非売れの俳優ケニーが新ユニットを結成
- 若手演劇バトルDENGEKIに勝ち抜いたのは?
- 高校演劇北九州地区大会の優秀賞は
- どこにでもある時間の中の出来事
- 「えんげき・とれたて新鮮市」トークレポート
- 10月から半年間、継続する演劇
- 3連覇狙う不思議少年に挑む劇団募集!
- あひるなんちゃらが念願の福岡凱旋公演
- 町の活性化を行う組織が、劇団を結成
- 二代目吉田玉男×赤川次郎、文楽トークショー開催
- ブルーエゴナク本番直前対談
- 今週末熊本で若手演劇バトル!
- 宮崎で若い才能を楽しむフェスティバル
- 県大会目指す高校演劇福岡地区大会
- これまでのカラーを脱却するバカボンド座の新作
- 人形を作って人形劇を見よう!
- 九大芸工が誇るクリエイター陣が公演
- 汗と涙の演劇グラフィティ!
- 風間杜夫のひとり芝居が九州公演
- 交差点プロジェクトがひさしぶりの公演
- 枝光のまちなかが芸術であふれる3日間!
- ばぁくう読演会64『げんまん』
- 【チケプレ有!】東京の劇団が初の福岡公演
- わけあり女たちの三日間の物語
- 世界一ハッピーで最低な街
- 戦後70年、故郷の戦争を見つめる
- らやえんがリバレインで第一回公演
- 高齢者パワー爆発の舞台が開演間近
- 大猫座の新作は野菜工場の物語
- 久留米で高齢者を対象とした鑑賞事業
- 壮大な歴史スペクタクル
- 北九州劇団代表者会議のサイトがオープン
- 博多座で『石川さゆり特別公演』が絶賛上演中
- 柳川駅が物語の舞台に
- 女はただ生きるのでした
- C.T.T.が北九州に発足! 9月から上演会スタート
- KVAパフォーマンス学科1年が秋公演
- 灯台とスプーンが公式サイトを公開
- 今年度で最後となる、くるめ市民劇団の中間発表会
- 風の子九州が創立30周年記念の新作発表
- 大分舞台芸術フェスティバル2015ラインナップ決定!
- 北九州モノレールが劇場に!? 話題作の続編
- 現代っ子と戦時中の子どもたちとの出会い
- 悪党どもをやっつける!block新作
- NODA・MAPの新作、北九州公演決定!
- 北九州芸術劇場のリーディングに小野寺修二登場!
- あなピグモ捕獲団が福岡と東京で公演
- 北九州の若手劇団と大学演劇部が合同公演
- 俳優による散歩とカメラのワークショップ
- げ、げぼ!?
- トニー賞3冠に輝いた作品が九州ツアー
- 公演期間中のメニドク、使用楽曲を公開
- 北九州に新たな演劇ユニット誕生
- 劇団こふく劇場 永山智行インタビュー
- 運命を決めるのは金か友情かそれとも愛か—
- ガラパの公演情報、台風に吹き飛ばされる
- 東京の野外劇団が熊本、久留米、福岡で公演
- ばぁくう読演会63、北原亞以子の『罪な女』
- 九州産業大学演劇研究部が夏期公演
- 公演直前の南無サンダーがツイッターを開始
- 現代の女性を俳句に重ねて描く演劇
- 嵐を呼ぶ福岡学生演劇祭2015、明日から!
- かつて暮らした街とその想いを描く
- サヨナランドリーが男性俳優募集
- 福岡県大学合同公演、今年も開催
- お掃除おばちゃん達のドタバタコメディ
- 劇団go to『タンバリン』再々演ツアー
- デルモーズが夏の終わりに夏祭り
- 公演直前!明日からHIT!STAGE×14+が東京公演
- 「本当のことを言う勇気」の大切さ
- 佐々木蔵之介が20役に挑む『マクベス』!
- 劇団ひまわりが熊本、福岡で公演
- 上演直前、演劇の可能性を実験してみる企画
- 絵本を子供も大人も楽しめる舞台作品に
- 灯台とスプーンの旗揚げ公演
- オスカー・ワイルドの傑作が舞台化
- 若さ溢れかえる女優たちが勢ぞろい
- 不思議感覚のアートユニットが旗揚げ公演
- mola!演劇人インタビュー♯2 永山智行
- 日本劇作家協会に九州支部が発足
- ウラジミールの詩を人形劇に
- バカダミアンが今月末にリバレインで公演
- 学生による熱い演劇バトル!
- 劇団☆新感線の人気作品を若手が公演
- 公演関連企画として、アニメ創りWS
- 子どもたちが描く近未来の世界
- サンピリが北九州で公演
- ばぁくう読演会62はスタインベック
- 大野城で20周年のプロデュース公演
- 懸命に生きようとした男たちの生き様
- 昔話を通して北九州の良さを
- ワンチャンあるで!からシュールなコメント
- 大野城で俳優向けの3つのワークショップ
- ギンギラ×ショーマン、福岡の2大劇団がタッグを組む!
- ラッパ屋2年ぶりの新作、まもなく北九州で!
- あの「かぶりもの」をかぶれるチャンス!
- スープが1年半ぶりの公演
- 稽古にいきたくなるワークショップ!?
- (劇)池田商会15周年記念公演第3弾!
- 出演者受付中!演劇塊にこだまり第3回公演
- 九大大橋演劇部が新入生歓迎公演
- 大好評『サティさん』追加発売決定!
- 古典戯曲と現代音楽の融合
- ばぁくう読演会61弾は『水の匂い』
- 岩手から沖縄まで、32か所ツアー
- 小学4〜6年生が対象のダンス&えんげきづくり
- 最強の一人芝居フェス、出演者決定
- 2014年九州戯曲賞大賞受賞作家の新作!
- 本当のしあわせを探す旅、わたしの青い鳥
- 2014年九州戯曲賞大賞作家の新作
- 舞台集団コンビニ、ライブハウスで公演
- 新版の義経千本桜が福岡で上演
- 消えない「痛み」の物語
- 「海幸彦山幸彦」がモチーフの、いす校新作
- 伝説の劇団「HAっHA―!!」が再始動?
- 【チケプレあり】『この子たちの夏』が北九州に登場
- 『おとこのこと』戯曲を無料公開
- 日韓交流プロジェクトが同一戯曲を舞台化
- セイルズブートキャンプ⁉︎
- リアルな動く象が舞台を歩きまわる!
- 高校生無料!village80%が急遽キャンペーン開始!
- 原付で1000キロ移動した男、再び福岡へ
- 福岡と釜山の「文化共存」探るトーク
- 福岡でプロの俳優養成WS開催
- オムニバス形式の一人芝居
- village80%再始動!高山力造インタビュー
- 松坂慶子がピアノに合わせて紡ぎ出すピアフの人生
- 太鼓と演劇の融合作品が、まもなく公演
- あなピ、今年は4作品を発表
- 総動員数15,000名を超える舞台、枝光にて上演
- チャップリンの傑作、初の音楽劇として舞台化!
- ミュージカルの金字塔、レミゼが博多座に
- 殺陣やショー楽しめる想組が旗揚げ公演
- 久留米の老舗劇団の公演
- 『わが星』などの振付家、白神ももこの公演とWS
- 男肉 du Soleil 池浦さだ夢&ヨーロッパ企画 永野宗典インタビュー(後編)
- 60回を迎えるばぁくうの『読演会』
- 『演劇大学 in 福岡』締切迫る!
- エゴナクのPOPな世界が爆発!!!!
- 劇団天地がWSとオーディション開催
- ベストセラー作家の長編小説が世界初の舞台化
- mola!の更新頻度が落ちた理由に迫る
- もう1人の若手演出家コンクール受賞者
- 劇団go to『墨と薔薇』直前インタビュー
- 上方歌舞伎の大名跡“鴈治郎”が復活!
- ガラパ1年半ぶりの新作!
- 摩訶不思議な空中列車へようこそ
- 現虚の境界に果敢に挑む紅生姜
- 実験シアター5月はサンピリが登場
- HOLIDAYS公演映像公開!
- 人間が登場しないヒューマンドラマ再び!!
- 三島由紀夫の『葵上』で演出コンペ
- 劇団風三等星が5月に春公演
- 女優たちの読み聞かせLIVE
- 瀧猫亭が福岡演フェスに登場
- 『画狂老人@北斎』絶賛稽古中!
- 演戯集団ばぁくう読演会『竹のしずく』
- 劇場をカフェに、カフェを舞台に!
- 毎年恒例!角笛シルエット劇場
- mola!高校生ライター募集
- コンビニ跡地で新ユニットが旗揚げ
- AKB48岩田華怜も出演の傑作が九州各地で
- アクティブハカタ所属の劇団が公演
- 楽しむことがモットーのユニットれんげ
- 秋月で人形劇と蛍見物
- ENGEKI FES vol.1開催
- 谺して山ほととぎすほしいまま
- そめごころ公演直前インタビュー
- 東京で1か月のロングラン作品が福岡に
- アマヤドリ福岡WS参加者募集
- 劇団go to、今回はフラメンコ
- HOLIDAYS福岡初登場
- 姫の恋心はやがて狂気と化シテ
- 一人芝居フェスティバル参加者募集
- 岡崎藝術座が福岡初登場
- ジジとピッピの二人芝居
- 成井豊の人気作品をWキャストで上演
- マンガチックショータイム開幕!!!!
- 韓国・釜山での公演語るゲキトーク
- 小川菜摘客演の空晴、まもなく本番
- 梅田彩佳、田野優花のWキャスト
- クセ者ぞろいの熱血サスペンスコメディ
- 直木賞作家の小説を読演会で
- 第9回福岡演劇フェスティバル開催!
- 3バージョンの『たばこの害について』
- 毎公演音楽が変わる実験シアター
- 劇トツ直前!劇団HallBrothersコメント
- 劇トツ直前!ブルーエゴナクコメント
- 劇トツ直前!有門正太郎プレゼンツコメント
- 劇トツ直前!不思議少年コメント
- 劇トツ直前!劇団ヒロシ軍コメント
- 男3人のノンストップコメディ開幕
- ガラパの10周年記念公演前夜祭
- 市民が語り部に挑戦、橋にまつわる物語
- 劇団カッパ座の全国公演始まる
- 障がい乗り越え社会的自立を目指す
- 同学年ユニット「1/4」旗揚げ公演
- ミュージカル『テニスの王子様』 福岡公演決定!
- 芝居仕立ての朗読劇
- ちいさなぼうけんのおはなし
- 北海道の木でできたオルガンの音色
- 入学年限定で卒業公演
- ますます加速する“CLUB SEVENワールド”
- 北九州の若手、京都で滞在制作
- 全てをひとりでこなす人形劇
- 知的障がい者の劇団、沖縄で公演
- 幼児から楽しめるずっこけ狂言ばなし
- 久留米で市民劇団の公演
- 九州大学演劇部の定期公演
- 空中列車出演者募集、人数はさじ加減!?
- 『Q学』絶賛稽古中!
- 丁寧に会話紡ぐ「」の新作
- 愛し、愛されること描く非売れ新作
- 泣いた赤おにの後日談
- 『マーキュリー・ファー』舞台写真公開!
- 子どもたちの1年間の集大成
- 予約で無料!?陰湿集団の旗揚げ公演
- 自作オリジナル人形劇2本立て
- オオカミとヤギの友情物語
- スピンオフ作をリーディング
- 美術・ライブと見所満載の演劇公演
- ちょいと不思議で楽しいお芝居
- 演戯集団ばぁくう読演会を開催
- 下衆會、全然ゲスじゃなかった
- 子どもも大人も楽しめる人形劇
- NARUTO舞台化、4月に福岡公演決定!
- 休演日は飲み会の、あなピ最新作
- 原爆の苦悩を人形劇で
- 速報!福教大演劇部公演日程変更!
- 速報!エッグ追加席販売決定!
- なかよし2匹のねずみのおはなし
- 情感豊かな美しい文楽の世界
- フライパンがしゃべり出す人形劇
- 若手演出家コンクール最優秀賞作上演
- 時空を超えた親分の運命や如何に
- 古代インドのコメディラブストーリー
- 『悪い天気』藤原達郎インタビュー
- 北海道戯曲賞受賞作を北九州でも
- 声優や俳優を目指す生徒、発表公演
- 目に毒なメニドクの公演迫る
- エネルギーと明るさに満ちた人形劇
- 自宅劇場を飛び出し、ライブハウスで
- 焼肉屋でリーディング公演
- 美しい村の、胸をかきむしられる痛み
- 1人1人の個性光る8人のあゆみ
- 七草の仕分けが生んだユニット
- 大人気のドラマ、ついに舞台化
- 日本初演ミュージカル第2弾!
- 北九州に「記憶」刻むリーディング
- ライトでセンチなリーディング公演
- 成長剤なりのリーディングへの回答
- 後藤香の戯曲WSを振り返る
- 生まれて、食べて、死んでいく物語
- ふうらい坊の新作公演
- トニー賞4冠に輝くミュージカル
- 森雪之丞×布袋寅泰の音楽劇再び!
- これまでとは180度違う超人気族
- 民話めぐりの追加公演決定
- びぼ~ん追加公演決定
- 新しくも毎度おなじみの空晴新作
- 紫川語り部屋形舟の語り部募集
- 全身で演劇楽しむ空中列車の新作!
- 生と愛を渇望する青年描いた傑作
- 「赤×坂」アフタートークゲスト決定
- 『彼の地』再演オーディション決定
- 目と耳で楽しむ一夜限定夜景ツアー
- 卒業公演は「忍び」の物語
- 声優学科のキャラメル2本立て
- 新メンバー迎えたデルモーズ新作
- 声優学科の演劇公演
- 「時空の旅」関連企画で寄席
- 未来のプロの卒業公演
- 高校生たちが実際の教室で公演
- 56回目を迎える定期公演
- 体験とトークで学ぶプロジェクト
- 舞台芸術の映像製作者、上映会
- 男たちの至福の時間
- 九州発の戯曲を北海道で
- 沢田研二の魅力あふれる舞台
- 井上芳雄がストレートプレイに挑む
- 必要なのは100円玉1枚
- とにかく笑える民話劇
- がむしゃらな私たちの卒業公演
- 赤星×坂口二人芝居、全国ツアー
- 街中でリーディングの1か月
- 全国から33作品が集まる3日間
- 代表作目指すMONOの新境地
- 親子で感じる演劇体験
- 熱海殺人事件はやっぱりアツい
- 短編で競い合う九州の演劇猛者!
- 飛ぶ劇場若手ユニット「ビーネ!」
- 水と油のアフタートーク
- ダブルクラブ、階段がヤバい
- ビートたけし原作の舞台、九州3県で
- 世界の終わりに慌てる5人
- ハードルは高い方がいい!
- 息詰まる地下室演劇、絶賛公演中。
- 40回超えの早替りは必見!
- 語り?芝居?落語?異色の舞台
- 様々なテキストで成果発表
- 樋口一葉の成長描いた名作
- 下衆會の代表、私なんです
- 九州大谷短大の卒業公演が目前
- kitaya505が九州新報を買収
- ミクロドロップが無料公演
- 女性も共感するリアルな「ブスの話」
- 期間限定劇団のカフェ公演
- リーディングで蘇る若松の記憶
- 「挑戦」するダブルクラブ新作
- 「どうして、生きなかったの?」
- 田坂哲郎を堪能する60分